スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年02月23日

東京マルイ製 グロック17 Gen4 フレーム カスタム

どうもこんばんは、坂東エイドです。

ニーアオートマタ発売しますね。

本日は久しぶりにマルイ製をレビューします。


東京マルイ製 グロック17 Gen4 フレーム カスタムです。



実銃は軍・法執行機関各所に幅広く採用され、民間でも人気の高いハンドガンですね。
正直米軍のハンドガンはグロックになるものだと思ってました…
マルイ製純正のものはGen3フレームですが、本品は
GUARDER製のGen4フレームを組み込んでいます。


Gen4フレームはグリップのチェッカリングパターンが変化し
マグキャッチも大型化されています。


Gen4フレームの特徴としてはバックストラップが変更できる点です。
バックストラップを付けない状態でも使用できます。
ハイグリップで握り込めるためGen3フレームよりも断然構えやすいです。





フレームの刻印はこんな感じです。
Patent pendingとなっているのは採用前の仕様だからでしょうか…


スライド側はマルイ純正なのでGen4刻印は再現されていません。



アイアンサイトはDETONATOR製の10-8タイプを付けています。


フロントサイトは蓄光仕様です。


アウターバレルは同じくDETONATOR製LONE WOLFタイプのSASバレルです。


スライドストップはマルイ製グロック34のものをつけて大型化しています。

中身はマルイ純正なのでサバゲーでも普通に使えます。
Gen4フレームは非常に構えやすいのでおすすめです。
マルイさん標準で付けてください……

それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……





  


Posted by 坂東エイド  at 02:20Comments(0)ガスガン