2019年02月22日
ヤフオクに出品しました20 オートマグモデルガン、アバターグレネード
どうもこんばんは、坂東エイドです。
バッファローウィング辛かった.....
当ブログで紹介したものを出品しました。
•マルシン製 AMT 44AutoMag CLINT1 金属モデルガン
記事URL
https://balmung0and0scream.militaryblog.jp/e969664.html
ヤフオクURL
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o300912616
•AVATAR製 アバターグレネード
記事URL
https://balmung0and0scream.militaryblog.jp/e971064.html
ヤフオクURL
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r308786032
他にも少し
•BLUE FORCE GEAR Micro Trauma Kit NOW! MOLLE,Empty ブルーフォースギア メディックポーチ
ヤフオクURL
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t632979281

それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
バッファローウィング辛かった.....
当ブログで紹介したものを出品しました。
•マルシン製 AMT 44AutoMag CLINT1 金属モデルガン
記事URL
https://balmung0and0scream.militaryblog.jp/e969664.html
ヤフオクURL
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o300912616
•AVATAR製 アバターグレネード
記事URL
https://balmung0and0scream.militaryblog.jp/e971064.html
ヤフオクURL
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r308786032
他にも少し
•BLUE FORCE GEAR Micro Trauma Kit NOW! MOLLE,Empty ブルーフォースギア メディックポーチ
ヤフオクURL
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t632979281

それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
2019年02月20日
AVATAR製 アバターグレネード
どうもこんばんは、坂東エイドです。
グリッドロック、R6S攻撃側アーマー3の追加初めてやん
本ブログ初のグレネードのご紹介です。

AVATAR製 アバターグレネードです。


上が標準で着いているエッセンシャルスキン
下がオプションのオーブスキン


レバーがA表記で安全、S表記で起動します。
Sはセフティではありません。


上下の穴からBB弾を入れます。


オーブスキンは穴が増えています。
オーブスキンは本来上下共に赤いゴムでBB弾が保持されるのですが、中古で手に入れた際、片方が紛失していたので黒いモノで代用しております。


付属のドッグタグでコアパーツを取り外せます。


オーブスキンはエッセンシャルスキンにたいして内側のガスルートが多いですね。

オーブサイズ比較
オーブスキンはかなり大きいのでダンプポーチなどに入れることになりそうです。
グレネードピンなどのパーツはなく、上部レバーを操作するだけでいいので使用感はシンプルでいいですね。サイクロングレネードのようにパーツがバラバラになる心配もありません。
ただ各穴にBB弾を入れないといけないので再セッティングには多少時間がかかると思います。
起動に関してはガスをかなり多めに入れておいた方が安定するかと思われます。
デザインが独特なので好みは別れるかもしれません。
それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
グリッドロック、R6S攻撃側アーマー3の追加初めてやん
本ブログ初のグレネードのご紹介です。

AVATAR製 アバターグレネードです。


上が標準で着いているエッセンシャルスキン
下がオプションのオーブスキン


レバーがA表記で安全、S表記で起動します。
Sはセフティではありません。


上下の穴からBB弾を入れます。


オーブスキンは穴が増えています。
オーブスキンは本来上下共に赤いゴムでBB弾が保持されるのですが、中古で手に入れた際、片方が紛失していたので黒いモノで代用しております。


付属のドッグタグでコアパーツを取り外せます。


オーブスキンはエッセンシャルスキンにたいして内側のガスルートが多いですね。

オーブサイズ比較
オーブスキンはかなり大きいのでダンプポーチなどに入れることになりそうです。
グレネードピンなどのパーツはなく、上部レバーを操作するだけでいいので使用感はシンプルでいいですね。サイクロングレネードのようにパーツがバラバラになる心配もありません。
ただ各穴にBB弾を入れないといけないので再セッティングには多少時間がかかると思います。
起動に関してはガスをかなり多めに入れておいた方が安定するかと思われます。
デザインが独特なので好みは別れるかもしれません。
それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
2019年02月11日
マルシン製 AMT 44AutoMag CLINT1 金属モデルガン
どうもこんばんは、坂東エイドです。
ヘルメット実物買おかな.....
本日は久々のモデルガンです。

マルシン製 AMT 44AutoMag CLINT1 金属モデルガンです。


マルシン製の金属モデルガンです。
実銃はクリント・イーストウッド氏にプレゼントされ、映画ダーティ・ハリー4にも登場した8.5inchモデルですね。
実物はステンレスシルバーとなっております。


刻印はこんな感じ
ASGK刻印以外は以前に紹介したガスガンverと同じようなかんじです。

ファイヤリングピンなんかは再現されてないです。

本来はライフリングが再現されているのですが、前オーナーが余分にバレルを塞いでいるので見にくいですね。
まぁ、金属モデルガンとしてはこのぐらいの意識の方が良いのかもしれません。



各部
ガスガンと分割部分が異なりますね。


説明書に装弾数は6発って書いてたんですけど、実銃での不具合を考慮してですかね.....
購入時にマガジンとカートが余分に付いていたのでリロードとか楽しめるんですが、


リムファイヤ式カート
マガジン先端部の開き具合が異なるためか、微妙にマガジン挿入が渋かったりします。

排莢はスムーズに行われたので、ジャムは多分大丈夫かと.....

木製グリップがカッコイイんですが、若干後ろにはみ出てる?
マガジンキャッチはガスガンと同じく板バネでした。

専用の箱に入っているのですが、前オーナーが内部クッション材を加工したようです...ちょい残念...
未発火状態でしたが、わざわざマガジンもカートも余分に揃えて、キャップも入っていたので発火させる気満々だったんですかね~
所々突っ込みどころはありますが、さすが金属モデルガン!!重量感が違いますね。
フルロードのマガジンを入れるとかなりヘビーになります。
フルメタルのマグナムオートの迫力は凄まじいので44オートマグ好きにはおすすめです。
それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
ヘルメット実物買おかな.....
本日は久々のモデルガンです。

マルシン製 AMT 44AutoMag CLINT1 金属モデルガンです。


マルシン製の金属モデルガンです。
実銃はクリント・イーストウッド氏にプレゼントされ、映画ダーティ・ハリー4にも登場した8.5inchモデルですね。
実物はステンレスシルバーとなっております。


刻印はこんな感じ
ASGK刻印以外は以前に紹介したガスガンverと同じようなかんじです。

ファイヤリングピンなんかは再現されてないです。

本来はライフリングが再現されているのですが、前オーナーが余分にバレルを塞いでいるので見にくいですね。
まぁ、金属モデルガンとしてはこのぐらいの意識の方が良いのかもしれません。



各部
ガスガンと分割部分が異なりますね。


説明書に装弾数は6発って書いてたんですけど、実銃での不具合を考慮してですかね.....
購入時にマガジンとカートが余分に付いていたのでリロードとか楽しめるんですが、


リムファイヤ式カート
マガジン先端部の開き具合が異なるためか、微妙にマガジン挿入が渋かったりします。

排莢はスムーズに行われたので、ジャムは多分大丈夫かと.....

木製グリップがカッコイイんですが、若干後ろにはみ出てる?
マガジンキャッチはガスガンと同じく板バネでした。

専用の箱に入っているのですが、前オーナーが内部クッション材を加工したようです...ちょい残念...
未発火状態でしたが、わざわざマガジンもカートも余分に揃えて、キャップも入っていたので発火させる気満々だったんですかね~
所々突っ込みどころはありますが、さすが金属モデルガン!!重量感が違いますね。
フルロードのマガジンを入れるとかなりヘビーになります。
フルメタルのマグナムオートの迫力は凄まじいので44オートマグ好きにはおすすめです。
それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……