2017年02月02日
The Division サバゲー装備 その4
どうもこんばんは、坂東エイドです。
部屋の掃除しているといろんなものが出てきますね。
さて、第四回The Division風のサバゲー装備の紹介をしていきたいと思います。

JK UNIQUE製 The Division Cosplaying Game Dark Zone Bagです。


Tom Clancy's The DivisionでエージェントがDark Zoneから装備類を持ち帰る際に一時的に使うバッグですね。
ドラムバッグとなっております。
(ゲームイメージやイラスト等ではドラムバッグとは異なる場合があるようです。)


このあたりの文字や記号等はゲーム本編でも表現されているので雰囲気はありますね。
左右の帯の白い部分は反射仕様になっています。

上部にはmolle?のようなループ部分があるのでカラビナ等がつけれるようになっています。

単体で使用するためのベルトは外すことができるので、ゲーム内のようにショルダーバッグに装着することもできます。

左右のファステックスを外してファスナーで開閉します。

内側はまんまドラムバッグですな、ポケットとかはありません。
一応普通にドラムバッグとして使えるので、普段使いもできますが、サバゲー等でゲーム通り着けるとしゃがんだりしたときに若干邪魔ですね。
また、サバゲーのチーム分けで黄色チーム以外になった際はややこしいのでつけないほうがいいかもしれません。
なんにせよ飾りとしての要素が強いためこだわる方にはオススメです。
それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
部屋の掃除しているといろんなものが出てきますね。
さて、第四回The Division風のサバゲー装備の紹介をしていきたいと思います。

JK UNIQUE製 The Division Cosplaying Game Dark Zone Bagです。


Tom Clancy's The DivisionでエージェントがDark Zoneから装備類を持ち帰る際に一時的に使うバッグですね。
ドラムバッグとなっております。
(ゲームイメージやイラスト等ではドラムバッグとは異なる場合があるようです。)


このあたりの文字や記号等はゲーム本編でも表現されているので雰囲気はありますね。
左右の帯の白い部分は反射仕様になっています。

上部にはmolle?のようなループ部分があるのでカラビナ等がつけれるようになっています。

単体で使用するためのベルトは外すことができるので、ゲーム内のようにショルダーバッグに装着することもできます。

左右のファステックスを外してファスナーで開閉します。

内側はまんまドラムバッグですな、ポケットとかはありません。
一応普通にドラムバッグとして使えるので、普段使いもできますが、サバゲー等でゲーム通り着けるとしゃがんだりしたときに若干邪魔ですね。
また、サバゲーのチーム分けで黄色チーム以外になった際はややこしいのでつけないほうがいいかもしれません。
なんにせよ飾りとしての要素が強いためこだわる方にはオススメです。
それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
2016年12月31日
The Division サバゲー装備 その3
どうもこんばんは、坂東エイドです。
あけてないけどおめでとうございます。
年末でも特別なことはしない方向で、第三回The Division風サバゲー装備の紹介をしていきたいと思います。

Tom Clansy's The Division agent watch Replicaです。


Tom Clansy's The Divisionでエージェントがつけている腕時計ですね。
スペシャルエディションに付属していたものをオークションで手にいれました。

腕時計として使えるため、これまで紹介した装備のなかで一番実用性がありますね。

電池は背面のパネルを外して入れますが、中身が出てくる場合があるので慎重に行いましょう(さすが大陸製……)。

私はサバゲーで使用するためにスマホ用の対衝撃シートを貼っています。
一度分解した際、かなりちゃっちい構造だったのでほとんどガワだけですね。
ガワはそれなりに綺麗なのですが、塗装が剥げそうな感じが……
普段使いには問題ないと思います。
10,000~20,000円で競られている場合が多いですが、価値としてはどうなんでしょう?
それでは良いお年をノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
あけてないけどおめでとうございます。
年末でも特別なことはしない方向で、第三回The Division風サバゲー装備の紹介をしていきたいと思います。

Tom Clansy's The Division agent watch Replicaです。


Tom Clansy's The Divisionでエージェントがつけている腕時計ですね。
スペシャルエディションに付属していたものをオークションで手にいれました。

腕時計として使えるため、これまで紹介した装備のなかで一番実用性がありますね。

電池は背面のパネルを外して入れますが、中身が出てくる場合があるので慎重に行いましょう(さすが大陸製……)。

私はサバゲーで使用するためにスマホ用の対衝撃シートを貼っています。
一度分解した際、かなりちゃっちい構造だったのでほとんどガワだけですね。
ガワはそれなりに綺麗なのですが、塗装が剥げそうな感じが……
普段使いには問題ないと思います。
10,000~20,000円で競られている場合が多いですが、価値としてはどうなんでしょう?
それでは良いお年をノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
2016年12月28日
The Division サバゲー装備 その2
どうもこんばんは、坂東エイドです。
バイオハザード ザ ファイナルはなんか微妙でした…
さて、第二回The Division風のサバゲー装備の紹介をしていきたいと思います。

Tom Clancy's the Division agent Ascender unit propです。


Tom Clancy's The Divisionでエージェントが胸に付けているヤツですね。
前回同様、etsyというサイトで販売している個人製作のオブジェです。
塗装は表側だけですね。
ttps://www.etsy.com/jp/listing/385631486/tom-clancys-the-division-agent-ascender?ref=shop_home_active_9
(URL前にhを付けてください。)


裏面のループにベルクロテープを通して装備類に固定します。


この辺の塗装は海外製特有のワイルドさが出ていますね……
オプションで両面塗装もありましたが、見えないから(このクオリティなら)表側だけでいいや……
やはり装備としての実用性は一切ありませんが、懲り性の方にはオススメですね。
代行業者に頼んだ上に円相場にも依存しますが、私がこれを買ったときは前回紹介したビーコンと合わせて14000円+送料1200円でしたね。
こうした個人製作のものの相場はイマイチわからないのですが、この値段ですむなら許容範囲かと思いました。
それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
バイオハザード ザ ファイナルはなんか微妙でした…
さて、第二回The Division風のサバゲー装備の紹介をしていきたいと思います。

Tom Clancy's the Division agent Ascender unit propです。


Tom Clancy's The Divisionでエージェントが胸に付けているヤツですね。
前回同様、etsyというサイトで販売している個人製作のオブジェです。
塗装は表側だけですね。
ttps://www.etsy.com/jp/listing/385631486/tom-clancys-the-division-agent-ascender?ref=shop_home_active_9
(URL前にhを付けてください。)


裏面のループにベルクロテープを通して装備類に固定します。


この辺の塗装は海外製特有のワイルドさが出ていますね……
オプションで両面塗装もありましたが、見えないから(このクオリティなら)表側だけでいいや……
やはり装備としての実用性は一切ありませんが、懲り性の方にはオススメですね。
代行業者に頼んだ上に円相場にも依存しますが、私がこれを買ったときは前回紹介したビーコンと合わせて14000円+送料1200円でしたね。
こうした個人製作のものの相場はイマイチわからないのですが、この値段ですむなら許容範囲かと思いました。
それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
2016年12月24日
The Division サバゲー装備 その1
どうもこんばんは、坂東エイドです。
ローグワンが思ったより面白かったです。
今回から何度かに分けてThe Division風のサバゲー装備の紹介をしていきたいと思います。

Tom Clancy's The Division 3-D printed ISAC Beaconです。


Tom Clancy's The Divisionでエージェントが肩に付けているヤツですね。
これはetsyというサイトで販売している個人製作のオブジェです。
ttps://www.etsy.com/jp/listing/274764114/tom-clancys-the-division-3-d-printed?ref=market
(URL前にhを付けてください。)

裏側にはベルクロのバンドが付いており、molleに取り付けることが可能となっております。

アンテナ上部は軟質素材となっております。

アンテナ下部は硬質素材ですが強度は……どうなんですかね。
まぁ被弾しなければ大丈夫だと思います……多分…


このあたりのモールドは海外製のためかなんとも言えない感じですね……

本体の四隅はプラスネジで固定されており、これらを取り外すことで分解、バッテリー交換等が可能となっております。


こんな感じで点灯させることができます。
ちなみに少し値段は上がりますがオプションで点灯カラーをオレンジ⇔レッドの切り替えを可能にすることもできます。

スイッチは本体側面にスライドさせるタイプが付いております。
今回、この商品は輸入代行業者をはさんで購入しました。
注文してから手元に届くまで約3週間ほどでした。
装備としての実用性は皆無ですが、こういうところのこだわりにはお金をかけてもいいという方にはおすすめです。
それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
ローグワンが思ったより面白かったです。
今回から何度かに分けてThe Division風のサバゲー装備の紹介をしていきたいと思います。

Tom Clancy's The Division 3-D printed ISAC Beaconです。


Tom Clancy's The Divisionでエージェントが肩に付けているヤツですね。
これはetsyというサイトで販売している個人製作のオブジェです。
ttps://www.etsy.com/jp/listing/274764114/tom-clancys-the-division-3-d-printed?ref=market
(URL前にhを付けてください。)

裏側にはベルクロのバンドが付いており、molleに取り付けることが可能となっております。

アンテナ上部は軟質素材となっております。

アンテナ下部は硬質素材ですが強度は……どうなんですかね。
まぁ被弾しなければ大丈夫だと思います……多分…


このあたりのモールドは海外製のためかなんとも言えない感じですね……

本体の四隅はプラスネジで固定されており、これらを取り外すことで分解、バッテリー交換等が可能となっております。


こんな感じで点灯させることができます。
ちなみに少し値段は上がりますがオプションで点灯カラーをオレンジ⇔レッドの切り替えを可能にすることもできます。

スイッチは本体側面にスライドさせるタイプが付いております。
今回、この商品は輸入代行業者をはさんで購入しました。
注文してから手元に届くまで約3週間ほどでした。
装備としての実用性は皆無ですが、こういうところのこだわりにはお金をかけてもいいという方にはおすすめです。
それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……