2017年02月05日
東京マルイ製 M.E.U. ピストル カスタム
どうもこんばんは、坂東エイドです。
久しぶりにシェイクシャックに行きたいです。
今回は久々に45口径を紹介していきたいと思います。

東京マルイ製 M.E.U. ピストル カスタムです。


米軍で再生された1911シリーズの一つですね。
昔使用されていた1911を引っ張り出してきてカスタムしているそうですが、
当時のパーツはほとんど使われていないとかなんとか……
新銃を購入するという名目よりも、使っていた銃を修理するという名目の方が
予算申請が通りやすかったからとかなんとか……世知辛いですな


本来マルイ純正の状態ではスライドのスプリングフィールド刻印が無い上に、
フレーム側にマルイ刻印が入っていますが、こちらのカスタム品はマルイ刻印
を埋めてリアル刻印を再現しております。

グリップはVZ社製のMARSOC ダイヤモンドバックグリップ G10を装着しております。
ノーマルのままでは浮いてしまうので、ネジ穴部分を加工しております。

タニオコバ製のマグウェルを着けております。

サムセフティが好みではないので、マルイ製コルトガバメントのセフティで
小型化しています。

細かい部分ですが本体付属のスライドストップだとフレーム右側が面一になって
フィールドストリッピングがやりづらいので先程同様マルイ製コルトガバメント
のスライドストップを使用しています。

アウターバレルはキャロムショットの45オートバランスアウターを使用しています。
BARSTO刻印がいいですね。


アイアンサイトは10-8タイプのものを使用しています。
中身はいじっていないのでマルイ純正で使いやすいですね。
冬場にリアルカウントで使用するときも装填数が少ないのできっちり動作します。
ロングマガジンなども映えますね。
それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
久しぶりにシェイクシャックに行きたいです。
今回は久々に45口径を紹介していきたいと思います。

東京マルイ製 M.E.U. ピストル カスタムです。


米軍で再生された1911シリーズの一つですね。
昔使用されていた1911を引っ張り出してきてカスタムしているそうですが、
当時のパーツはほとんど使われていないとかなんとか……
新銃を購入するという名目よりも、使っていた銃を修理するという名目の方が
予算申請が通りやすかったからとかなんとか……世知辛いですな


本来マルイ純正の状態ではスライドのスプリングフィールド刻印が無い上に、
フレーム側にマルイ刻印が入っていますが、こちらのカスタム品はマルイ刻印
を埋めてリアル刻印を再現しております。

グリップはVZ社製のMARSOC ダイヤモンドバックグリップ G10を装着しております。
ノーマルのままでは浮いてしまうので、ネジ穴部分を加工しております。

タニオコバ製のマグウェルを着けております。

サムセフティが好みではないので、マルイ製コルトガバメントのセフティで
小型化しています。

細かい部分ですが本体付属のスライドストップだとフレーム右側が面一になって
フィールドストリッピングがやりづらいので先程同様マルイ製コルトガバメント
のスライドストップを使用しています。

アウターバレルはキャロムショットの45オートバランスアウターを使用しています。
BARSTO刻印がいいですね。


アイアンサイトは10-8タイプのものを使用しています。
中身はいじっていないのでマルイ純正で使いやすいですね。
冬場にリアルカウントで使用するときも装填数が少ないのできっちり動作します。
ロングマガジンなども映えますね。
それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
2017年3月4日ヤフオクに出品しました。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c590733218
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c590733218
G&G製 SMC9
APS製 STI/TTI John Wick3 コンバットマスターピストル
G&G製 GTP9 JPver.
東京マルイ製 ライトニングホーク .50AE 10インチ マグナポートカスタム
S&T製 AG36 スタンドアローンカスタム
東京マルイ製 センチネルナイン レオンモデル
APS製 STI/TTI John Wick3 コンバットマスターピストル
G&G製 GTP9 JPver.
東京マルイ製 ライトニングホーク .50AE 10インチ マグナポートカスタム
S&T製 AG36 スタンドアローンカスタム
東京マルイ製 センチネルナイン レオンモデル