2017年03月02日
EOTech製 Holographic Weapon Sight EXPS3
どうもこんばんは、坂東エイドです。
バイオハザード7 DLCの「21」だけ殺りたいです。
本日は前回紹介した次世代レシーに乗っていた光学機器を紹介したいと思います。

EOTech製 Holographic Weapon Sight EXPS3です。


俗に言うホロサイトですね。
軍、法執行機関で使われてますね。
正直その辺の話は詳しく知りませんが、米軍では余ったホロサイトをM9に乗せようとしたとかなんとか……
T-1とかRMRとかならともかく、重すぎんだろ……

123Aの電池一個でいけます。
電池箱買いするとたまに余ったりするので案外便利ですな。
本来は電池蓋の紛失防止用にワイヤーが着いているはずなのですが、オークションで手に入れた段階で付属していませんでした。


背中と下側はこんな感じ。
光源の都合上光輝いております……撮りなおせばよかった……

本体右側面で上下左右の調整が可能です。

本体左側面で光量の調整と暗視モード?の切り替えが可能です。

マウントはQDタイプです。

BB弾が当たっても割れないようレンズ部分にはポリカーボネイトを被せています。




使い勝手に関してはレプリカ等と変わらないと思われます。
ナイトゲームとかなら変わるかもしれませんが、基本的には実物光学機器が必要となる状況は現代日本においては稀ではないかと思われます。
ただ、やはりこだわりたい方は押さえておきたい部分かもしれません。
そういう良い意味でギークな人にはオススメです。
それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……
バイオハザード7 DLCの「21」だけ殺りたいです。
本日は前回紹介した次世代レシーに乗っていた光学機器を紹介したいと思います。

EOTech製 Holographic Weapon Sight EXPS3です。


俗に言うホロサイトですね。
軍、法執行機関で使われてますね。
正直その辺の話は詳しく知りませんが、米軍では余ったホロサイトをM9に乗せようとしたとかなんとか……
T-1とかRMRとかならともかく、重すぎんだろ……

123Aの電池一個でいけます。
電池箱買いするとたまに余ったりするので案外便利ですな。
本来は電池蓋の紛失防止用にワイヤーが着いているはずなのですが、オークションで手に入れた段階で付属していませんでした。


背中と下側はこんな感じ。
光源の都合上光輝いております……撮りなおせばよかった……

本体右側面で上下左右の調整が可能です。

本体左側面で光量の調整と暗視モード?の切り替えが可能です。

マウントはQDタイプです。

BB弾が当たっても割れないようレンズ部分にはポリカーボネイトを被せています。




使い勝手に関してはレプリカ等と変わらないと思われます。
ナイトゲームとかなら変わるかもしれませんが、基本的には実物光学機器が必要となる状況は現代日本においては稀ではないかと思われます。
ただ、やはりこだわりたい方は押さえておきたい部分かもしれません。
そういう良い意味でギークな人にはオススメです。
それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……