2017年03月09日

KSC製 M93R System07 HK HW

どうもこんばんは、坂東エイドです。

株とかやろっかな……

本日は久しぶりのKSC製ガスガンです。

KSC製 M93R System07 HK HW
KSC製 M93R System07 HK HWです。

KSC製 M93R System07 HK HW
KSC製 M93R System07 HK HW
実銃はバースト機構の着いたマシンピストルですね。
ダブルアクションできそうなのにシングルアクションオンリーなんですよねぇこれが……
買うまで知らなかった……
今世紀最大の驚きですな……

KSC製 M93R System07 HK HW
KSC製 M93R System07 HK HW
KSC製 M93R System07 HK HW
刻印はシャープですね。

KSC製 M93R System07 HK HW
KSC製 M93R System07 HK HW
JASG刻印は本体左側面トリガーガード前部でKSC刻印は本体左側面テイクダウンレバーの裏側にあります。

KSC製 M93R System07 HK HW
リアサイトは塗装が若干はみ出してますな。

KSC製 M93R System07 HK HW
フォアグリップは金属製で可動式。

KSC製 M93R System07 HK HW
このやたらデカイトリガーガードのせいでダブルアクションだと思ってました……
M9とかM92はダブルアクションできるのになんで……

KSC製 M93R System07 HK HW
スライドストップ部分の補強等は入っておりません。

KSC製 M93R System07 HK HW
この左右非対称グリップは右側の膨らみがスゴいです。
右手で構えた場合もれなく人指し指の付け根が当たって違和感をおぼえますね……

KSC製 M93R System07 HK HW
ここにバーストユニットが入っているのでしょうが、もうちょっと薄く出来ないものですかね……

KSC製 M93R System07 HK HW
スライド幅はこのくらいです。

サバゲー等ではまだ使用しておりませんが、動きは良さそうです。
ただ、握り心地がやたら悪いのと、本体がデカイのと、ホルスターの選択肢がほとんどないのと、カスタムグリップがほとんどないことを除くと良いものではないでしょうか。
バースト機構自体は楽しいです。
KSC製の旧モデルのM93Rグリップが着くかと思ったのですが、おそらく要加工ですね。
おとなしく塗装した方がいいかもしれません。
要するに外装カスタム向けではないですね。
マシンピストルに興味のある方にはオススメです。

それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……

2017年4月13日ヤフオクに出品しました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f212464807

同じカテゴリー(ガスガン)の記事画像
G&G製 SMC9
APS製 STI/TTI John Wick3 コンバットマスターピストル
G&G製 GTP9 JPver.
東京マルイ製 ライトニングホーク .50AE 10インチ マグナポートカスタム
S&T製 AG36 スタンドアローンカスタム
東京マルイ製 センチネルナイン レオンモデル
同じカテゴリー(ガスガン)の記事
 G&G製 SMC9 (2020-05-02 23:51)
 APS製 STI/TTI John Wick3 コンバットマスターピストル (2019-11-21 22:51)
 G&G製 GTP9 JPver. (2019-08-24 00:00)
 東京マルイ製 ライトニングホーク .50AE 10インチ マグナポートカスタム (2019-07-12 14:38)
 S&T製 AG36 スタンドアローンカスタム (2019-06-30 23:59)
 東京マルイ製 センチネルナイン レオンモデル (2019-04-20 22:45)

Posted by 坂東エイド  at 00:06 │Comments(0)ガスガン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。