スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年01月07日

タナカ製 Single Action Army.45 4-3/4inch

どうもこんばんは、坂東エイドです。

最近リボルバーがすごく気になります。

というわけで今回は元祖とも言えるモデルをご紹介したいと思います。


タナカ製 Single Action Army.45 4-3/4inch ニッケルフィニッシュです。



ペガサスシステムを搭載したガスガンです。



刻印はこんな感じです。


タナカの刻印はここにありますね。


ハンマーをハーフコック状態にしてゲートを開きシリンダーを回してバルブの位置に合わせてガスを入れます。


エジェクターを利用してBB弾を装填します。
この動作だけ見るとパーカッション式リボルバーみたいですな。


これはデタッチャブルシリンダーといい実銃同様シリンダーの着脱が可能です。
どこぞの山猫の少佐が喜びボスにシリンダーを外されるシーンの再現ができるわけですな。


加えてガスのチャージがしやすくなります。



シリンダーを戻すときは溝に合わせて戻すのですが、初めて外したときはそれがわからず無駄に苦労しました。
※新しいモデルを買ったときは必ず説明書を読みましょう。




サバゲー等で使ったことはないのですが、性能はわりと良いそうです。
手元で弄るぶんにもタナカ製なだけあり、かなり満足感がありますね。
ただ、ガンスピンをやるには相当フロントヘビーです……というか普通に重いです。
しかし、実射性能も高く、リアルさも高いのでオススメのモデルですね。

それではまたノシ
ノ)゜0゜( 乀Noooooo……

  » 続きを読む


Posted by 坂東エイド  at 22:36Comments(0)ガスガン